top of page

5月19日は何があった日?

1900年(明治33年)の今日、京都法政学校(後の立命館大学)の設立が認可されました。

文部大臣だった西園寺公望が創設した私塾立命館が起源。秘書官だった中川小十郎が西園寺の意志を引き継ぎ創立しました。開学の1年間は料亭「清輝楼」を間借りして講義が行われたそうです。


◇口冊司作品はこちら>>

◇新歴史観ホームページはこちら>>

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page