top of page

5月9日は何があった日?

1950年の今日、フランス外相ロベール・シューマン(画像)がフランスと西ドイツの石炭・鉄鋼産業の共同管理『シューマン宣言』を提唱しました。 この翌年、シューマン宣言を基礎として『欧州石炭鉄鋼共同体』が創設されました。この共同体が後の『欧州連合』へと発展します。

5月4日は何があった日?

1555年の今日、フランスの占星術師ノストラダムスの詩句・散文が収められた『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』の初版が刊行されました。 フランス王シャルル9世から「常任侍医兼顧問」に任命されたノストラダムス(画像)ですが、その2年後に62歳で没しました。

4月23日は何があった日?

1904年の今日、大西洋と太平洋とを結ぶ運河である『パナマ運河』の建設中にパナマ運河会社が倒産したことでアメリカ合衆国が事業を4,000万ドルで買収しました。 倒産したパナマ運河会社を設立したフェルディナン・ド・レセップス(画像)はスエズ運河を建設した実業家です。

3月24日は何があった日?

1905年の今日、フランスの作家ジュール・ヴェルヌが死去しました。サイエンス・フィクションの開祖として知られ、「SFの父」とも呼ばれています。『海底二万里』執筆中のヴェルヌが父親に宛てた手紙の中の一節「人に想像できることはすべて、ほかの人が実現できるんだよ」

3月9日は何があった日?

1661年の今日、フランス王国の宰相ジュール・マザランが死去しました。 マザランはルイ13世の死後、摂政となった太后アンヌの相談役兼ルイ14世の教育係になり事実上の宰相に。マザランが死ぬと彼の遺言に従い「太陽王」ルイ14世は親政を宣言。フランスの最盛期が始まります。

3月8日は何があった日?

1900年の今日、フランスの旅行ガイドブック『ギド・ミシュラン』が創刊されました。 万博が開催されたフランスで自動車の運転を促進する目的で発行されました。郵便局や公衆電話を示した市街地図。ガソリンスタンドやホテル、さらに自動車の整備方法まで記載されていたとか。

12月24日は何があった日?

1914年の今日、第一次世界大戦下の西部戦線。ドイツ軍の塹壕で光る物を目にしたイギリス兵士。輝いていたのは飾られたクリスマスツリー。ドイツ語の『きよしこの夜』が聞こえて来るとイギリス兵たちも英語で『きよしこの夜』を歌い、両軍の兵士がそれぞれ塹壕を出ました。

12月16日は何があった日?

1809年の今日、フランス皇帝ナポレオン1世が不妊を理由に王妃ジョゼフィーヌ(画像)と離婚しました。 妻の浮気を知ったナポレオンは遠征先から嘆きの手紙をフランスに郵送。しかし輸送船が敵に拿捕され、手紙の内容が新聞に掲載。大恥をかいたことが離婚の本当の理由とか。

11月27日は何があった日?

511年の今日、メロヴィング朝フランク王国の初代国王クローヴィス1世が死去しました。 クローヴィス1世はパリを初めて王都に定めた王であり、フランス王国の基礎を築いた初代フランス王とされています。フランク族では分割相続の習慣があり、彼の死後、王国は分裂しました。

11月5日は何があった日?

1889年の今日、パリに建立された『自由の女神像』の除幕式が行われました。 この像はフランスが1886年にアメリカに贈った女神像の返礼としてパリに住むアメリカ人たちがフランス革命100周年を記念してフランスに贈ったもの。女神像はローマ神話の自由の女神リベルタス。

10月15日は何があった日?

1917年の今日、第一次世界大戦下、マタ・ハリがドイツのスパイ容疑でフランス当局に銃殺されました。 後に女スパイの代名詞的存在になったマタ・ハリですが彼女のスパイとしての活動については不明確な部分が多く、ドイツに対して劣勢だったフランス政府の捏造という説も。

9月27日は何があった日?

1822年の今日、フランスの古代エジプト学の研究者ジャン=フランソワ・シャンポリオンが『ロゼッタ・ストーン』の解読に成功したことを発表しました。 「古代エジプト学の父」と讃えられるシャンポリオンですが、発表から十年後、コレラに罹り41歳の若さで死去しました。

9月5日は何があった日?

1661年の今日、ルイ14世下で権勢を誇った大蔵卿ニコラ・フーケが『三銃士』で知られるマスケット銃士隊長ダルタニャン(画像)によって逮捕されました。 罪状は王の前で権勢を誇りすぎた為。ピネローロ牢獄に収監されたフーケの下男はあの『鉄仮面の男』だったとされています。...

8月19日は何があった日?

1839年の今日、フランスの画家ルイ・マンデ・ダゲールが世界初の実用的カメラ「ダゲレオタイプ」を発表しました。 すでに世界最初の写真は発明されていましたが露光に8時間もかかるなど実用的でなく、ダゲールは露光時間を1-2分にすることに成功しました。

8月4日は何があった日?

1693年の今日、 フランスのシャンパーニュ地方で生まれた盲目の修道士ドン・ペリニヨン(画像)が発泡ワインの一種である『シャンパン』を発明しました。 彼が所属していたオーヴィレール修道院は現在ドン・ペリニヨンの貯蔵所を兼ねています。 ◇口冊司作品はこちら>>...

8月3日は何があった日?

1937年(昭和12年)の今日、豊田正子が小学生4、5年生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行されました。 当時の大衆の生活を素直な子供らしい視点で描いたことが話題になり大ベストセラーに。翌年には舞台(画像)や映画になりました。

7月31日は何があった日?

1451年の今日、資本家ジャック・クールがフランス王シャルル7世の命令により逮捕されました。国王会計方でありフランスを代表する資本家として名を馳せたクールですが多くの恨みも買い、最後は罪人として財産は没収。資本主義が確立する4世紀以上も前の最初の資本家です。

7月10日は何があった日?

1985年の今日、 フランスによるムルロア環礁での核実験を阻止する為に活動していた環境保護団体グリーンピースの活動船レインボー・ウォーリア号が爆破され沈没。同団体のカメラマンが死亡しました。犯人はフランスの情報機関DGSEだと言われていますが真相は今も藪の中です。...

7月3日は何があった日?

1035年の今日、ノルマン人貴族ロベール華麗公の息子ギヨームが『ギヨーム2世』としてフランス王国の臣下であるノルマンディー公に就任しました。 彼はイングランドを征服し一臣下でありながらイングランド王国を樹立。『ウィリアム1世』を名乗り、現在のイギリス王室の開祖に。...

7月1日は何があった日?

1916年の今日、フランス北部を流れるソンム河畔でイギリス軍とフランス軍がドイツ軍に対して大攻勢を開始しました。この第一次世界大戦最大の会戦「ソンムの戦い」では初日だけでイギリス軍は戦死者約2万人、負傷者約6万人を出し、最終的に両軍100万人の死傷者を出しました。...

blog: Blog2
bottom of page