top of page

3月7日は何があった日?

1971年(昭和46年)の今日、 国鉄が山手線の読み方を「やまのてせん」に統一しました。

GHQによる日本統治が始まると鉄道施設などにローマ字併記が進められ、「YAMATE=Loop=Line」とローマ字を振られたことがきっかけで「やまてせん」という読み方が定着していたそうです。


◇口冊司作品はこちら>>

◇新歴史観ホームページはこちら>>

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page