top of page

6月20日は何があった日?

1894年(明治27年)の今日、東京湾北部を震源として大地震が発生しました。東京下町と横浜市、川崎市を中心に被害をもたらし建物の全半壊 130棟、死者 31人、負傷者157人。洋風建築の煉瓦建造物の被害が多く、煙突の損壊が目立ったことから「煙突地震」と呼ばれたとか。 ◇口冊司作品はこちら>> https://amzn.to/3g5XUNQ

◇新歴史観ホームページはこちら>> https://www.shinrekishikan.com/

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page