top of page

3月2日は何があった日?

1657年(明暦3年1月18日)の今日、江戸において外堀内のほぼ全域、江戸城や大名屋敷などを含め市街地の大半を焼失する火事が発生しました。明暦の大火。

関東大震災と東京大空襲を除くと日本史上最大の火災。ローマ大火、ロンドン大火と合わせて「世界三大大火」とする場合も。


◇口冊司作品はこちら>>

◇新歴史観ホームページはこちら>>

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page