top of page

7月18日は何があった日?

64年の今日、ローマ大火が起こる。ネロ皇帝下のローマ帝国を燃やした大火事。火災の報告を聞いたネロはすぐに陣頭指揮をとり、鎮火と被災者の救護にあたりました。一方、混乱を収める為かローマ市内にいたキリスト教徒を放火犯に仕立て処刑しました。磔にされる教徒たち。

6月20日は何があった日?

1894年(明治27年)の今日、東京湾北部を震源として大地震が発生しました。東京下町と横浜市、川崎市を中心に被害をもたらし建物の全半壊 130棟、死者 31人、負傷者157人。洋風建築の煉瓦建造物の被害が多く、煙突の損壊が目立ったことから「煙突地震」と呼ばれたとか。

blog: Blog2
bottom of page