top of page

5月26日は何があった日?

599年(推古天皇7年)の今日、日本で大きな地震が発生。いわゆる推古地震。正史に記録された日本最古の地震とされ、建造物の多くが倒壊したとのことです。「聖徳太子伝暦」によると地震を予測した聖徳太子(画像)は建物の補強を進め地震後は税の免除を建言したとか。


留言


記事: Blog2_Post
bottom of page