top of page

3月12日は何があった日?

1925年の今日、辛亥革命の指導者である孫文が療養先の北京で死去しました。中国最初の共和制国家である中華民国の創始者として「国父」と称えられた孫文。中国では「孫文」よりも日本名の「中山樵」から「孫中山」の通称が一般的だとか。遺言は「革命未だ成らず」でした。

10月10日は何があった日?

1911年の今日、清の湖北省武昌(現・武漢市武昌区)で兵士たちが反乱を起こしました。後に『武昌起義』と呼ばれるこの事件は『辛亥革命』へと発展していきます。革命軍を指揮した黄興(画像)は孫文とともに「民国革命の双璧」と称された革命家です。

8月8日は何があった日?

1913年の今日、孫文と黄興が「第二革命」に失敗し亡命しました。辛亥革命が成功し中華民国を樹立したものの実権を握ったのは軍閥の袁世凱。彼を打倒しようとしたのが「第二革命」。孫文と共に「民国革命の双璧」と呼ばれる黄興は日本の友人である犬養毅の屋敷に匿われました。

blog: Blog2
bottom of page