top of page

3月16日は何があった日?

729年(神亀6年2月12日) の今日、大和朝廷の実権を握っていた長屋王(画像)が謀叛の疑いにより朝廷軍に邸宅を包囲されました。陰謀を仕組んだのは前政権の指導者・藤原不比等の四人の息子たち。長屋王が自害したことで政権を掌握した四兄弟でしたが。。

9月7日は何があった日?

729年(天平元年)の今日、藤原不比等の娘・光明子が聖武天皇の妃になりました。彼女は「光明皇后」として初の皇族以外の皇后に。当時、蔓延していた疫病や災害により苦しむ人々を救う為に救済所などを建設し「国母」と呼ばれ万民から敬愛されました。

8月29日は何があった日?

737年(天平9年)の今日、藤原不比等の嫡男・藤原武智麻呂が天然痘により死去。不比等の死後、彼の息子四人による「藤原四子政権」が続く中、武智麻呂の他の三人も天然痘により急死しました。8年前に四兄弟の陰謀で死に追いやられた長屋王の呪いだと信じられていたとか。

blog: Blog2
bottom of page