top of page

12月15日は何があった日?

208年(建安13年) の今日、長江流域の赤壁において孫権・劉備連合軍が曹操の船団を打ち破りました。「赤壁」の正確な位置等は諸説ありますが、曹操(魏)、孫権(呉)、劉備(蜀)が三国で争うことになる起点として現在でも三国志の重要な場面として注目されています。

12月14日は何があった日?

1285年(弘安8年)の今日、鎌倉幕府の有力御家人だった安達氏一族が粛清されました。霜月騒動。この事件で幕府創設以来の有力御家人の政治勢力は壊滅し執権北条氏の配下である御家人たちの覇権が確立しました。

12月13日は何があった日?

1874年( 明治7年)の今日、明治政府が「双生児を出産した場合は先に産まれた子を兄また姉とすること」という主旨の太政官指令を布告しました。それまで日本の慣習では後から生まれた子を兄または姉として扱っていたそうです。12月13日は『双子の日』とされています。

12月12日は何があった日?

1408年の今日、ハンガリー王ジギスムントが『ドラゴン騎士団』を設立しました。 アラゴン王、ポーランド王、リトアニア大公、オーストリア公、デンマーク王、イングランド王、ボヘミア王、ワラキア公、とメンバーがすごい!?ジギスムントの死によって騎士団は没落しました。

12月11日は何があった日?

1990年の今日、ニューヨークのマフィア五大ファミリーの一つ「ガンビーノ一家」のボスだったジョン・ゴッティが逮捕されました。テレビ出演や雑誌への露出が多かったゴッティの逮捕に一部市民が暴動を起こしたとか。彼の失脚がイタリア系犯罪組織没落の大きなきっかけに。

口冊司の新著『Some fibs ささやかな嘘』が発売しました。

ガリラヤ湖で漁師をしていた兄弟がある導師と出会ったことで、その後の彼らの人生は大きく変わった。導師はやがて洗礼(バプテスマ)と呼ばれ一大教団を作ることになる。彼は己の後継者となる人を見つけるために教団を作った。その後継者がゴルゴダの丘で磔刑に処される時、彼ら兄弟はこれまで仕えてき

12月9日は何があった日?

1995年の今日、白川郷・五箇山の合掌造り集落がユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。日本では6件目の世界遺産。地名としての白川郷は12世紀半ば、五箇山は16世紀にそれぞれ確認できるものの、合掌造りがいつ始められたかはいまだ定かになっていないとか。

12月8日は何があった日?

1980年の今日、ジョン・レノンがニューヨークの自宅前でファンと称する男に射殺されました。犯行動機を「有名になりたくてレノンを殺した」と自供した犯人は禁錮20年ないし終身の無期刑を言い渡されました。2000年から仮釈放申請をするも合計11回却下され現在も服役中です。

12月7日は何があった日?

1941年(昭和16年)ハワイ時間の今日、山本五十六を総司令官とする日本艦隊がアメリカ準州ハワイの真珠湾にあった米海軍の太平洋艦隊と基地を奇襲しました。真珠湾攻撃。翌日、アメリカ合衆国議会は日本との開戦を宣言し太平洋戦争が始まりました。欧州戦争は世界大戦へと。

12月6日は何があった日?

1917年の今日、カナダのハリファックスでノルウェー船と高性能爆薬を積んだフランスの貨物船が衝突。リッチモンド市街を含む半径800メートル内のほぼ全ての建物が吹き飛びました。約2,000人が死亡。推定9,000人が負傷。人が核兵器開発以前に引き起こした最大の爆発として記録されてい

12月4日は何があった日?

794年(延暦13年)の今日、平安京が新都になり「山背国」が「山城国」に改称されました。元は平城京から見て奈良山の背後にあることから「山背」とされ、平安京に遷都した桓武天皇が山河などが城を形造ることから「山城国」に改称。「城」を訓読みで「しろ」と読む由来に。

12月3日は何があった日?

1926年の今日、世界的なベストセラー作家であり「ミステリーの女王」と呼ばれたアガサ・クリスティが失踪しました。11日後ホテルに宿泊しているところを発見。失踪理由には諸説あり。事件で世間の好奇の対象とされた彼女は心に傷を負い、これ以降の作風にも影響を与えたとか。

12月2日は何があった日?

1823年の今日、米大統領ジェームズ・モンローがヨーロッパからの自立と相互不干渉(モンロー主義)を宣言しました。モンロー宣言。原案は次代の大統領に就任することになる国務長官ジョン・クィンシー・アダムズが起草し、この宣言が同国の基本的な外交方針になりました。

11月30日は何があった日?

1949年の今日、英ロンドンで妻ベリル・エヴァンスと娘ジェラルディンが絞殺されました。逮捕されたのは夫ティモシー。彼が死刑に処された3年後、階下の住人だったジョン・クリスティが連続殺人犯であることが判明。事件は冤罪として同国の死刑制度廃止の発端になりました。

11月29日は何があった日?

1585年(天正13年)の今日、伊達政宗の父で戦国大名だった伊達輝宗が死去しました。二本松城主の畠山義継に誘拐されそうになった輝宗は国境付近に来ると救助しようと追って来た家臣たちに自分を撃つよう指示。家臣たちは一斉射撃を行い、輝宗と義継を含む二本松勢全員が死亡。

11月28日は何があった日?

1660年の今日、王立協会が創設されました。現在まで続く最古の学会。イングランド内戦(清教徒革命)の影響でオックスフォード大学から研究の場をロンドンに移した数学者ジョン・ウォリス(画像)ら研究グループがその起源とか。ウォリスは無限大記号「∞」を作った人です。

11月25日は何があった日?

1120年の今日、船ホワイトシップ号が座礁して沈没。船に乗っていた英王ヘンリー1世の世継ぎウィリアム、王の庶子2人をはじめ英国、ノルマンディーの王族や貴族多数が水死しました。事故の原因は明らかでなく、貴族の宴会に船員まで参加し酔いながら舵を握っていたとも。

blog: Blog2
bottom of page