top of page

12月24日は何があった日?

1914年の今日、第一次世界大戦中最大の激戦地『西部戦線』において最前線で戦う英独の兵士が休戦し共にクリスマスを祝いました。「クリスマス休戦」と呼ばれたこの出来事は両軍の上層部からの命令などではなく、現場で自然発生的に生じたものとか。記念撮影(画像)も。

10月30日は何があった日?

1918年の今日、第一次世界大戦を戦ったオスマン帝国がイギリスをはじめとする連合国に降伏しました。休戦協定の締結後、帝都イスタンブールが占領されたうえ600年以上続いたオスマン帝国は分割されました。画像は最後の皇帝となるメフメト6世。

5月5日は何があった日?

1921年の今日、第一次世界大戦を終結させるロンドン講和会議において戦勝国はドイツに対し1320億マルクの支払いを要求。高すぎる賠償金(当時のドイツのGNPの20年分に相当)に追い込まれたドイツは救国の英雄を生み出し、その「英雄」が二度目の世界大戦を引き起こすことに。

8月3日は何があった日?

1914年の今日、ドイツ帝国がフランスに宣戦布告。第一次世界大戦。ドイツ軍はパリまで70キロの地点に到達しましたが反撃に転じたフランス軍によってエーヌ川のラインまで後退。独仏両軍は塹壕を構築しました。以後、この戦線は終戦まで「西部戦線」と呼ばれることになります。

6月28日は何があった日?

1900年の今日、オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントとボヘミアの貴族ゾフィーが結婚しました。この14年後の同じ日にサラエボを訪問中った夫妻はセルビア人によって暗殺されました。二人の死が第一次世界大戦勃発のきっかけに。

5月12日は何があった日?

1918年の今日、英海軍に徴発されていた客船オリンピック号がドイツ潜水艦U-103に体当たりをすることで潜水艦を沈めました。第一次世界大戦中、商船が軍艦を撃沈した唯一の事例。戦後、徴用を解かれ客船に戻る際の点検の結果、船体に不発の魚雷の衝突痕が発見されています。

blog: Blog2
bottom of page