top of page

3月20日は何があった日?

1184年(元暦元年2月7日) の今日、源義経が率いる源氏軍70騎が断崖絶壁から平氏の一ノ谷陣営へと奇襲をかけ平氏軍に圧勝しました。鵯越の奇襲。当時の平氏軍は後白河法皇の和平勧告で源氏軍と休戦状態にあるという認識だった為に警戒を緩めていた、という説もあるようです。

10月14日は何があった日?

1189年(文治5年)の今日、源義経を自害に追い込んだ奥州藤原氏第4代当主の藤原泰衡が鎌倉軍から逃げている途中、郎党の河田次郎に裏切られ殺害されました。源頼朝は生首になった泰衡の眉間に八寸の鉄釘を打ち付けて柱に懸けさせました。裏切った次郎も斬首に。

blog: Blog2
bottom of page