top of page

12月30日は何があった日?

1977年の今日、収監中だった連続殺人犯テッド・バンディが刑務所から逃亡しました。判明しているだけでも1974年から1978年の間に7つの州で30人を殺害。誘拐、強姦、強盗犯を繰り返し「シリアルキラー」という呼称は彼を表現するために造られました。1989年に死刑執行。

12月1日は何があった日?

1955年の今日、アラバマ州モンゴメリー で市営バスの黒人優先席に座っていた黒人女性ローザ・パークスが逮捕されました。逮捕理由はバスの運転手の「後から乗車した白人のために席を空けろ」に従わなかった為。この逮捕で黒人によるバス乗車ボイコット運動が開始しました。

11月30日は何があった日?

1949年の今日、英ロンドンで妻ベリル・エヴァンスと娘ジェラルディンが絞殺されました。逮捕されたのは夫ティモシー。彼が死刑に処された3年後、階下の住人だったジョン・クリスティが連続殺人犯であることが判明。事件は冤罪として同国の死刑制度廃止の発端になりました。

11月29日は何があった日?

1585年(天正13年)の今日、伊達政宗の父で戦国大名だった伊達輝宗が死去しました。二本松城主の畠山義継に誘拐されそうになった輝宗は国境付近に来ると救助しようと追って来た家臣たちに自分を撃つよう指示。家臣たちは一斉射撃を行い、輝宗と義継を含む二本松勢全員が死亡。

11月27日は何があった日?

1958年(昭和33年)の今日、宮内庁が日清製粉の社長令嬢である正田美智子を皇太子妃に迎えることが決まったと発表しました。民間出身の女性として初めて。皇太子との自由恋愛により結婚に至ったことでも大きな話題になりました。これを契機に家庭にテレビが普及したとか。

11月26日は何があった日?

1935年の今日、日本ペンクラブが発足しました。国際ペンクラブからの要請を受けた外務省文化事業部の課長であり詩人でもあった柳澤健(画像)が当時の文壇に呼びかけて国際ペンクラブの日本センターとして創立。初代会長は島崎藤村。他に正宗白鳥、徳田秋声などが参加。

11月25日は何があった日?

1120年の今日、船ホワイトシップ号が座礁して沈没。船に乗っていた英王ヘンリー1世の世継ぎウィリアム、王の庶子2人をはじめ英国、ノルマンディーの王族や貴族多数が水死しました。事故の原因は明らかでなく、貴族の宴会に船員まで参加し酔いながら舵を握っていたとも。

blog: Blog2
bottom of page