top of page

3月8日は何があった日?

1917年(ユリウス暦2月23日) の今日、『国際婦人デー』下、ロシア帝国の首都ペトログラードで女性労働者を中心に食料配給の改善を求めるデモが行われました。 このデモが全国に拡大し、後にロシア帝国の打倒と民主政権を実現した『2月革命』の始まりとされています。

3月30日は何があった日?

1867年の今日、アメリカ合衆国の国務長官ウィリアム・スワードがロシア帝国からアラスカを購入しました。ロシアはクリミア戦争の為に財政がひっ迫。売却価格は720万ドル(現在価値で、およそ1億5千万ドル)。当初アメリカ国民は「巨大な保冷庫を購入した」等と非難しました。

10月25日は何があった日?

1917年の今日、ロシアの首都ペトログラードで労働者や兵士らが武装蜂起しました。十月革命。この反乱で同年2月にロシア帝国に代わり樹立されたばかりの臨時政府を打倒したボリシェヴィキは労働者、農民、兵士の評議会『ソビエト』に権力を集中させました。

blog: Blog2
bottom of page