top of page

6月8日は何があった日?

1571年(元亀2年5月16日)の今日、織田信長が自ら5万の兵を率いて一向一揆が拠点にする伊勢長島を攻撃。軍を退いたところを奇襲を受け織田軍の将・氏家卜全ら多くの戦死者を出して敗退しました。織田軍は長島の一向一揆を三度攻め、多くの犠牲者を出しながらも勝利します。...

『聖者たちの饗宴』KYOUEN4 (新歴史観ブックス)発売

伊勢長島で勃発した一向一揆を舞台に激しい攻防が繰り広げられる。兵糧攻めに苦しみながらも一揆衆が進める計略とは・・・。蒲生氏郷の家臣となった異国人の武将ロルテス、意図せずして一揆衆側として参戦することになった島左近、織田家の家臣になったばかりの海賊である九鬼嘉隆、戦の裏で暗躍する毛

blog: Blog2
bottom of page