top of page

5月13日は何があった日?

1981年の今日、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がバチカンのサン・ピエトロ広場でトルコ人マフィアから銃撃されました。 銃弾は2発命中。奇跡的に内臓の損傷を免れました。この日は『ファティマの聖母』が出現したとされ教皇は「聖母が弾をそらして下さいました」と語ったとか。

5月12日は何があった日?

254年の今日、ステファヌス1世が第23代ローマ教皇に即位しました。 現代とは違いキリスト教が迫害された時代。当時のローマ皇帝の命によりマルス神殿に連行されたステファヌス。彼が神に祈ると神殿の大部分が倒壊。逃げ惑うローマ人を尻目に聖務を続ける彼はそのまま斬首に。

5月2日は何があった日?

1536年の今日、イングランド王ヘンリー8世の2番目の王妃アン・ブーリンが反逆罪・不義密通の容疑で逮捕されました。アンは同月19日に処刑。 アンはそもそもヘンリー王の愛人。王妃の座を強く要求した彼女に屈して王は前妻と離婚。アンは王との間にエリザベス1世を産みました。

4月28日は何があった日?

1192年の今日、第3回十字軍の指導者の一人でありエルサレム王に即位する直前だったコンラート1世が暗殺されました。 実行犯はイスラム教の暗殺教団ニザール派から派遣された暗殺者。黒幕はイスラム教側ではなく十字軍側の可能性も。。

4月26日は何があった日?

1478年の今日、フィレンツェ共和国の有力家であるパッツィ家が共和国を事実上支配していたメディチ家の当主ロレンツォ・デ・メディチ(画像)たちを襲撃しました。 ロレンツォは負傷しながらも逃れました。事件後、報復としてパッツィ家当主を含む百人近くが処刑されました。

4月24日は何があった日?

1974年の今日、西ドイツの首相の個人秘書ギュンター・ギヨームと妻クリステルが東ドイツ情報機関のスパイとして逮捕されました。 ギヨームはドイツ史上最も成功したスパイ。東西ドイツ間のスパイ捕虜交換により東ドイツに凱旋。夫妻はカール・マルクス勲章を受章しました。

4月17日は何があった日?

1332年(元弘2年3月22日)の今日、 光厳天皇の即位礼が執り行われました。 明治時代までは歴代天皇の一人とされた光厳天皇でしたが偽物の三種の神器を継承したとする『大日本史』を根拠として南朝が正統であると判断されたことで歴代天皇と区別され北朝初代天皇になりました。

4月16日は何があった日?

1925年の今日、ブルガリアの首都ソフィアにある聖ネデリャ教会で、二日前に暗殺された同国の議員で将軍のコンスタンティン・ゲオルギエフの葬儀の最中、爆弾が爆発しました。 参列していた将軍や前大臣ら150人が死亡し首相や内相ら500人が負傷。首謀者はブルガリア共産党。

4月4日は何があった日?

1581年の今日、海賊のフランシス・ドレークがスペインの植民地や船から奪った財宝を持ち帰った功績でイギリス海軍の中将に任命され、ナイトの称号を与えられました。 財宝のおかげで王室は債務を全て清算したうえ国策会社に増資。これが後の東インド会社設立の基礎に。

3月26日は何があった日?

1868年(明治元年3月3日) の今日、相楽総三ら赤報隊幹部8人が斬首されました。 赤報隊の振る舞いに反感を抱いていた小諸藩など近隣諸藩が連合を組んで赤報隊を攻撃。当時、相楽は不在でしたが直後に捕縛されました。相楽は享年30。

3月16日は何があった日?

1978年の今日、 イタリアの元首相アルド・モーロが極左テロ組織「赤い旅団」により誘拐。この時5人のボディガードは全員射殺されました。 赤い旅団は逮捕者の釈放を要求。これを政府が拒否したことでモーロは殺害されました。写真に映るのは被害者であるモーロと事件の黒幕?

3月1日は何があった日?

1692年の今日、アメリカのセイラム村(現在のダンバース)で200名近い村人が魔女として告発される『セイラム魔女裁判』が始まりました。 19名が刑死、1名が拷問中に圧死、2人の乳児を含む5名が獄死。ヨーロッパからの影響が遠因ではありますが直接の発生原因は諸説あります。

2月21日は何があった日?

1965年の今日、アメリカの黒人運動指導者マルコム・Xが演説中に暗殺されました。 犯人としてマルコムがかつて所属していたイスラム教組織のメンバー3人が逮捕されましたが、2021年に3人のうち2人の冤罪が確定しました。

2月12日は何があった日?

1554年の今日、ロンドン塔に幽閉されていた元イングランド女王ジェーン・グレイが斬首されました。 イングランド史上初の女王として即位したものの、政争により在位わずか9日間で廃位。その7か月後に大逆罪で斬首刑に処されました。満16歳の生涯でした。

2月6日は何があった日?

940年(天慶2年12月26日)の今日、 貴族であり海賊でもある藤原純友が朝廷に反乱を起こしました。 関東で平将門が乱を起こした頃とほぼ時を同じくして瀬戸内の海賊を率いて挙兵。純友の軍は西日本の広範囲に渡って襲撃を繰り返し、国府や太宰府を陥落させました。

1月29日は何があった日?

2014年(平成26年)の今日、日本の理化学研究所など日米共同研究チームがSTAP細胞に関する論文を発表しました。論文発表直後から様々な疑義や不正が指摘され同年7月にネイチャーの2本の論文を撤回。さらに「STAP現象の確認に至らなかった」と報告し実験を打ち切りました。

1月26日は何があった日?

1985年(昭和60年)の今日、大阪府吹田市で一和会系組員が山口組組長・竹中正久ら最高幹部3人を射殺しました。 事件後、山口組と一和会の間で317件の抗争事件が発生。双方合わせて死者29人、負傷者66人、警察官や市民に負傷者4人を出す史上最悪の暴力団抗争に発展しました。

1月12日は何があった日?

1865年(元治元年12月15日)の今日、長州藩士の高杉晋作ら諸隊が俗論派打倒のために功山寺でクーデターを起こしました。功山寺挙兵。 クーデターを成功させた晋作は逃亡していた桂小五郎を旗頭として藩に呼び戻し、長州藩を再び討幕を主導する藩へと建て直しました。...

12月27日は何があった日?

1923年(大正12年)の今日、皇太子摂政宮裕仁親王(後の昭和天皇)が乗る自動車を無政府主義者の難波大助が狙撃しました。 銃弾は車の窓ガラスを破り同乗していた東宮侍従長が軽傷を負いました。この事件で第2次山本内閣は引責により総辞職。難波は翌年死刑に処されました。...

12月20日は何があった日?

1917年の今日、ソ連指導者ウラジーミル・レーニンがソ連初の秘密警察であり後のKGBの前身となる「チェーカー」を設立しました。 十月革命の直後、人民委員会議直属の機関として設立。レーニン曰く「サボタージュと反革命と闘うために『例外的な手段』」を実行する組織。

blog: Blog2
bottom of page