top of page

8月31日は何があった日?

1888年の今日、イギリスで「切り裂きジャック」による最初の殺人事件が発生しました。 呼び名は犯人を名乗る人物が警察に送ってきた手紙に記されたものをメディアが流布したことで定着しました。今日までに確実にジャックの犯行とされる事件は5件。現在も未解決のままです。...

8月27日は何があった日?

1896年の今日、大英帝国がザンジバル保護国に対して攻撃。9時2分に開始された砲撃でザンジバルの王宮は火事になり9時40分に王宮の旗が撃ち落とされて戦争は終結しました。ギネス世界記録に『史上最短の戦争』として記録されています。 ◇口冊司作品はこちら>>...

7月28日は何があった日?

1877年(明治10年)の今日、イギリスの冶金技師ウィリアム・ゴーランドが外国人として初めて槍ヶ岳に登頂しました。彼が登頂記録に記載した「Japan alps」という表現が今日の「日本アルプス」の語源です。ゴーランドは古墳研究の先駆者で「日本考古学の父」と呼ばれています。...

7月4日は何があった日?

1862年の今日、ルイス・キャロルが友人であるリデル家の娘アリス・リデル(画像)たち3人と川の畔で即興の物語を話しました。約2年半後、キャロルはこの時の物語を元に書いた本『地下の国のアリス』をアリスに渡しました。この物語が『不思議の国のアリス』の原型に。...

7月3日は何があった日?

1035年の今日、ノルマン人貴族ロベール華麗公の息子ギヨームが『ギヨーム2世』としてフランス王国の臣下であるノルマンディー公に就任しました。 彼はイングランドを征服し一臣下でありながらイングランド王国を樹立。『ウィリアム1世』を名乗り、現在のイギリス王室の開祖に。...

7月1日は何があった日?

1916年の今日、フランス北部を流れるソンム河畔でイギリス軍とフランス軍がドイツ軍に対して大攻勢を開始しました。この第一次世界大戦最大の会戦「ソンムの戦い」では初日だけでイギリス軍は戦死者約2万人、負傷者約6万人を出し、最終的に両軍100万人の死傷者を出しました。...

6月23日は何があった日?

1757年の今日、 インドのベンガル地方の村プラッシーでイギリス東インド会社の軍が、ムガル帝国の地方長官であるベンガル太守の軍とフランス東インド会社の連合軍を破りました。プラッシーの戦い。 この戦いでベンガル太守はイギリスに従属。約200年続くインド支配の始まり。...

6月15日は何があった日?

1215年の今日、イングランド王ジョンが『マグナ・カルタ』を認めました。国王が貴族や聖職者の権利を認め自分の権限を制限する憲法マグナ・カルタ。わずか2か月で廃棄されたものの、成立から800年以上が経過した現在でもイギリスの憲法の根幹として残っています。...

6月1日は何があった日?

1943年の今日、英国海外航空の旅客機がドイツ空軍の爆撃機に撃墜されました。ドイツの暗殺目標だったイギリス首相ウィンストン・チャーチルは搭乗しておらず、彼の代わりに映画俳優のレスリー・ハワード(画像)をはじめとした乗員乗客17人が死亡しました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

5月23日は何があった日?

1701年の今日、 海賊船の船長キャプテン・キッドことウィリアム・キッドがロンドンで絞首刑に処せられました。死後、彼の隠し財宝を探す人々が続出しました。遺体はタールを塗られたうえ散り散りにならないように鉄の輪をはめられた上で鉄の檻に入れられたそうです。

5月10日は何があった日?

1768年の今日、英国王ジョージ3世を批判する記事を書いた罪で庶民院議員のジョン・ウィルクス(画像)が監獄に収監されました。収監に抗議する群衆に軍が発砲し7名の死者が出ました。議会の圧力に屈せず報道の自由を守ったウィルクスは釈放後、庶民院議員に再当選しました。...

4月12日は何があった日?

1606年の今日、 『ユニオン・フラッグ』がイングランドとスコットランドの同君連合の国旗に定められました。イングランドの白地に赤い十字の『セント・ジョージ・クロス』とスコットランドの青地に白い斜め十字の『セント・アンドリュー・クロス』を組み合わせたものです。

4月7日は何があった日?

1827年の今日、イギリスの薬剤師ジョン・ウォーカーが前年に発明したマッチ(friction lights)の販売を開始しました。彼は薬剤師であることを選び特許の申請をしませんでした。形は現在のマッチとほぼ同じでしたが、火のつきが悪く、頭薬が落下する事故が起きたそうです。

3月29日は何があった日?

1945年の今日、第二次世界大戦下、ドイツの『V1飛行爆弾』によるイギリス本土への攻撃が終息しました。2万発以上も発射されたV1。そのうちの一発がイギリス沿岸でUターンし当時ヒトラーがいた総統専用地下壕のすぐ近くに落下して爆発した、という興味深いエピソードも。

2月23日は何があった日?

1623年の今日、東インドネシア・アンボイナ島のイギリス東インド会社商館が当地を支配するオランダ軍に襲われました。アンボイナ事件。 この事件で、香辛料の貿易独占を果たしたオランダとインドネシアから撤退後インドへと航路を変えたイギリス。二国の明暗が分かれました。

2月13日は何があった日?

1689年の今日、イングランドでウィリアム3世とメアリー2世が共同統治者として即位しました。二人が国王の権限が制限する『権利の章典』に署名したことで「名誉革命」が終結、同国における議会政治の基礎が築かれました。

1月22日は何があった日?

1901年の今日、英国のヴィクトリア女王が死去。息子のエドワード7世が王位を継承しました。両親から低く評価され50歳代になっても公務に関わることを許されなかったエドワード7世。即位後は日本、フランス、ロシアとの関係を強化し「ピースメーカー」と呼ばれました。...

1月9日は何があった日?

1806年の今日、昨年のトラファルガー海戦で戦死したイギリス海軍提督ホレーショ・ネルソンの国葬が行われました。トラファルガー海戦でフランス・スペイン連合艦隊に対して大勝利を収め、ナポレオンのイギリス本土侵攻を阻止。イギリス軍人史上最大の英雄とみなされています。

12月25日は何があった日?

1066年の今日、 ルマンディー公ギヨーム2世がイングランドを征服し『ウィリアム1世』としてイングランド王に即位。フランス人である彼らはノルマンなまりのフランス語を話し、それが時代とともに現地の言葉と融合したことで現代に至る英語が形成されていきましたとさ。

12月24日は何があった日?

1914年の今日、第一次世界大戦中最大の激戦地『西部戦線』において最前線で戦う英独の兵士が休戦し共にクリスマスを祝いました。「クリスマス休戦」と呼ばれたこの出来事は両軍の上層部からの命令などではなく、現場で自然発生的に生じたものとか。記念撮影(画像)も。

blog: Blog2
bottom of page