top of page

3月26日は何があった日?

1958年の今日、マーロン・ブランド主演の映画『サヨナラ』に出演した梅木美代志(ナンシー梅木)がアカデミー助演女優賞を受賞しました。東洋人初のアカデミー賞受賞であり、アメリカとイギリス以外の俳優が助演女優賞を受賞したのも初めてのことでした。

3月22日は何があった日?

2023年(令和5年)の今日、野球日本代表チームが14年ぶりに第5回ワールド・ベースボール・クラシック優勝を果たしました。大会MVPはロサンゼルス・エンゼルス所属の大谷翔平。オールWBCチームには今年からボストン・レッドソックスに所属する吉田正尚が外野手として選出。

3月1日は何があった日?

1932年の今日、飛行士として有名なチャールズ・リンドバーグの長男(当時1歳8ヶ月)が誘拐されました。身代金を要求する手紙が残されていましたが長男は遺体で発見。この事件で州をまたがる誘拐事件は地元警察ではなく連邦捜査局が対応する「リンドバーグ法」が成立しました。

2月25日は何があった日?

1942年の今日、アメリカの西海岸サンタモニカ上空を飛行する気球1基を日本軍機と誤認した米軍が砲撃を開始しました。真珠湾攻撃から三か月も経たない時期。流れ弾で建物や自動車に損害が出た他、自動車事故で3名、心臓発作で2名が死亡。20名ほどの日系人が拘束されました。

2月20日は何があった日?

1965年の今日、アメリカの月面探査機レインジャー8号が「静かの海」に衝突。その直前の23分間で7,137枚もの写真を撮影し地球へと電送しました。アポロ計画ではそれらの写真をもとに着陸地点が選定されました。「静かの海」(画像)は月面にある月の海の一つです。

2月17日は何があった日?

1968年の今日、米マサチューセッツ州スプリングフィールドにバスケットボール殿堂が開設されました。最初に殿堂入りした選手の一人には「Mr.バスケットボール」と呼ばれ、バスケットボールを現在のような巨人のスポーツにしたジョージ・マイカンが選ばれています。

2月14日は何があった日?

1929年の今日、シカゴにおいてギャングによる銃撃戦が発生しました。アル・カポネ(画像)が指揮するサウスサイド・ギャング(後のシカゴ・アウトフィット)は警官に扮してノースサイド・ギャングを襲撃。構成員4人と一般人3人を殺害しました。

2月13日は何があった日?

1945年の今日、第二次世界大戦下のイギリスとアメリカの空軍がドイツ東部の都市ドレスデンを無差別爆撃しました。投下された合計3900tの爆弾によりドレスデンの街の85%が破壊。市の調査結果では約25,000人もの市民が死亡。ドレスデンは「無防備都市宣言」をした都市でした。

2月9日は何があった日?

1935年の今日、子役女優シャーリー・テンプルがアカデミー賞特別賞を受賞しました。当時6歳という史上最年少での受賞を果たした彼女は女優を引退後は外交官、母親となり、政治家としても企業の重役としても功績を挙げました。

2月6日は何があった日?

1778年の今日、独立戦争下にあるアメリカの代表ベンジャミン・フランクリンがフランス国王ルイ16世と外交政策担当官ヴェルジェンヌに謁見。仏米友好条約と通商条約を結びました。フランスはアメリカのイギリスからの独立を承認した上でアメリカ独立戦争への参戦を決定しました。

2月3日は何があった日?

1946年(昭和21年)の今日、ダグラス・マッカーサー がGHQ民政局を通して日本憲法草案の作成を日本政府に指示しました。草案である『憲法改正草案要綱』はGHQがわずか1週間で作成した英文の民政局草案を骨子としてGHQの監督の下、徹夜して1日半で作成されました。

1月23日は何があった?

1941年の今日、アメリカの飛行家チャールズ・リンドバーグが連邦議会でナチス・ドイツとの中立条約の必要性を主張しました。当初、参戦に反対だった国民の多くがリンドバーグに賛同しましたが、この年の12月に起きた日本軍による真珠湾への奇襲攻撃で世論は一変しました。

1月10日は何があった日?

1870年の今日、アメリカ合衆国の実業家ジョン・ロックフェラーがスタンダード・オイルを設立しました。ピーク時はアメリカ国内の石油の90%をコントロールし同国初の10億ドルを越える資産を持った彼は『ロックフェラー財団』を創設しました。

1月9日は何があった日?

2007年の今日、MacworldExpo2007にてAppleのCEOであるスティーブ・ジョブズが「初代iPhone」を発表しました。アメリカでの発売時にはApple StoreやAT&T直営店の周囲で発売日前から千人以上が行列を作り、多くの店が一時間程度で完売したとか。

1月6日は何があった日?

2021年の今日、ジョー・バイデンが第46代アメリカ合衆国大統領に決定。これに対して「2020年の大統領選挙で不正があった」と訴える複数のトランプ支持者が連邦議会議事堂を襲撃しました。この事件で約150人が負傷し、関連と見られる自殺を含め10人が死亡しました。

1月5日は何があった日?

1925年の今日、前州知事の夫人ネリー・ロスがワイオミング州知事に就任しました。全米初の女性州知事。同州の知事を任期半ばで病死した夫ウィリアムの志を引き継いだ彼女は様々な政策を施行。ちなみにワイオミング州は全米で初めて女性参政権を付与した州でもあります。

1月4日は何があった日?

2007年の今日、民主党の議員ナンシー・ペロシが女性としてアメリカ史上初めて合衆国政府下院議長に就任しました。一方、現代では昨年の中間選挙の結果、共和党が下院を占め昨日開会しましたが、共和党内がまとまらず下院議長が決まらないという100年ぶりの異例の事態に。

12月30日は何があった日?

1853年の今日、アメリカ合衆国がメキシコ合衆国から現在のアリゾナ州南部とニューメキシコ州にあたる地域を1000万ドル(現在の価値で約2.6億ドル)で購入することが合意されました。領土の半分を失うことになったメキシコ大統領サンタ・アナは追放されることに。

12月24日は何があった日?

1968年の今日、NASAの有人月周回宇宙船「アポロ8号」が史上初の月周回飛行を開始しました。画像はアポロ8号から史上初めて撮影された「Earthrise(地球の出)」で「史上最も影響力のあった環境写真」として知られています。

12月23日は何があった日?

1986年の今日、アメリカ合衆国の二人乗りプロペラ飛行機「ボイジャー」が世界初の無着陸・無給油の世界一周飛行を達成。時間9日3分44秒。距離40,212km。平均速度187km/h。パイロットは男女。2、3時間ごとに操縦を交替しながら狭いコックピットで食事や排泄をする過酷な旅。

blog: Blog2
bottom of page