top of page

2月25日は何があった日?

1836年の今日、アメリカの発明家で工場経営者だったサミュエル・コルトが回転式拳銃(リボルバー拳銃)の特許を取得しました。 彼が創立したコルト特許武器製造会社は1861年から始まった南北戦争で莫大な利益を上げました。 ◇口冊司作品はこちら>>...

2月21日は何があった日?

1965年の今日、アフリカ系アメリカ人の急進的黒人解放運動指導者マルコム・X(出生名マルコム・リトル)が演説中に銃撃され死亡しました。39歳没。同じく黒人解放指導者であり、3年後に暗殺されたキング牧師とは、一度しか対面しておらず、しかも挨拶のみの短いものでした。

2月14日は何があった日?

1876年の今日、グラハム・ベルが『電信の改良(電話)』の特許を出願しました。実はこの日、アメリカの発明家イライシャ・グレイ(画像)もまた『水を媒体とする電話』の特許を出願。どちらが先に特許局に着いたかは定かではなく、後にグレイはベルの特許の無効を訴えました。

2月6日は何があった日?

1959年の今日、米テキサス・インスツルメンツ社に勤務していたジャック・キルビーが集積回路(IC)の最初の特許を取得しました。後にノーベル物理学賞を授与されたキルビー。電卓やサーマルプリンターをはじめ生涯に約60の特許を取得した発明家です。

2月5日は何があった日?

1936年の今日、 チャーリー・チャップリンの監督主演の映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開されました。資本主義や機械文明をテーマに労働者個人の尊厳が失われている世の中を描いたコメディ作品。チャップリンはインド独立の父・ガンディーとの会話から着想を得たとか。

2月4日は何があった日?

1983年の今日、米ポップミュージックグループ・カーペンターズのメンバーだったカレン・カーペンターズが死去しました。32歳没。過食食と拒食症を繰り返したことで心臓に大きな負担がかかっていたことでの心停止による死。カーペンターズは約14年の活動を終えました。

2月1日は何があった日?

1954年(昭和29年)の今日、メジャーリーグ選手ジョー・ ディマジオと女優マリリン・モンローが来日しました。ディマジオが読売ジャイアンツに招かれたことで二人は新婚旅行を兼ねて来日。滞在中モンローが一人で戦争中の朝鮮に慰問に行くなど、結局、二人は9ヶ月後に離婚。

1月24日は何があった日?

1848年の今日、北アメリカ西海岸のサッターズミルで大工のジェームズ・ウィルソン・マーシャルが工場の水車の下に砂金を発見しました。金発見の報せはアメリカの内外から約30万人もの男、女、子供がカリフォルニアに集まることに。『ゴールドラッシュ』の始まりです。

1月23日は何があった日?

1907年の今日、チャールズ・カーティスがネイティブアメリカン出身者で初のアメリカ上院議員になりました。カーティスは後に第31代大統領ハーバート・フーヴァー政権で副大統領を務めました。

1月17日は何があった日?

1977年の今日、死刑執行が停止されていたユタ州で「死刑にされる権利」を要求していた囚人ゲイリー・ギルモア(画像)が銃殺刑に処されました。 この出来事は当時、アメリカ国内での死刑廃止の流れを変えるきっかけになり、アメリカでは死刑が再開されるようになりました。

1月16日は何があった日?

1919年の今日、酒の製造や販売などを禁じた禁酒法がアメリカ議会を通過しました。翌1920年に施行された法律ですが、本来、犯罪抑止の為に作られたものの逆に犯罪を促すことになり、シカゴのアル・カポネをはじめ多くのマフィアが密造酒の犯罪などで儲けました。1933年に廃止。

1月4日は何があった日?

1946年(昭和21年)の今日、GHQが日本から軍国主義を排除するため軍人、戦争犯罪者、政治家、その他の軍国主義者の公職追放を指示しました。一方で官僚に対する追放は不徹底となり、裁判官などは旧来の保守人脈が残り、特別高等警察も多くは公安警察として復帰しました。

12月21日は何があった日?

1891年の今日、マサチューセッツ州YMCA訓練校(現スプリングフィールド大学)で初めてバスケットボールの試合が行われました。考案したのは同校の学生で非常勤の体育講師でもあったジェームズ・ネイスミス(画像)。ゴールは桃の籠でサッカーボールを使い1チーム9人でした。

12月20日は何があった日?

1968年の今日、米サンフランシスコで銃撃された高校生の男女の遺体が発見されました。 犯行声明を出した犯人は自分を「ゾディアック」と名乗り、犯行声明文の末尾には画像のシンボルマークが。犯人は今も分かっておらず捜査継続中です。

12月11日は何があった日?

1981年の今日、アメリカのプロボクサーだったモハメド・アリが現役を引退しました。 現役生活21年。通算成績は56勝5敗で内37勝がKO勝ち。元WBA・WBC世界ヘビー級統一王者。ローマオリンピックライトヘビー級金メダリスト。

12月9日は何があった日?

1968年の今日、アメリカの発明家ダグラス・エンゲルバート率いる研究チームが世界で初めてマウスなどを実用化したコンピュータシステム『NLS』をデモ公開しました。先進的で画期的な内容だったこの時のデモは後に「すべてのデモの母」と呼ばれるようになりました。

12月8日は何があった日?

1980年の今日、元ビートルズのジョン・レノンがニューヨークの自宅前で銃撃され殺害されました。犯人には仮釈放があり得る無期刑が下されましたが仮釈放申請は却下され現在も服役中です。

12月7日は何があった日?

1941年(昭和16年)の今日、日本帝国海軍が真珠湾のアメリカ海軍と基地を奇襲攻撃しました。それまで反戦論が体勢を占めていたアメリカの世論はこの攻撃で一気に参戦へと変わりアメリカは日本に宣戦布告。アメリカ参戦は日本だけでなくナチスドイツが敗北した大きな要因に。

11月26日は何があった日?

1942年の今日、映画『カサブランカ』がニューヨークで世界初公開されました。 第二次大戦下でのラブロマンスを描いた作品。舞台となったカサブランカは当時、親ドイツのフランス・ヴィシー政権の支配下にありました。第16回アカデミー賞にて作品賞、監督賞、脚色賞を受賞。

1月18日は何があった日?

1978年の今日、南米のガイアナで新宗教「人民寺院」の教祖ジム・ジョーンズ(画像)と信者が集団自殺をしました。自殺者は全部で918人。内、約300人が未成年者でした。 教団を問題視したアメリカから視察で来ていた下院議員レオ・ライアンが暗殺された直後の出来事でした。

blog: Blog2
bottom of page