top of page

6月4日は何があった日?

1716年(享保元年) の今日、江戸幕府より五街道として『東海道』『中山道』『日光道中』『奥州道中』『甲州道中』が正式名称として布達されました。徳川家康が江戸を拠点に全国を支配する為に整備を開始。秀忠の代になり、江戸の日本橋が起点となり五街道が定められました。

5月16日は何があった日?

1929年の今日、米ハリウッドで第1回アカデミー賞の授賞式が行われました。第1回のみ「作品賞」と「芸術作品賞」が2部門に分けられ、芸術作品賞は『サンライズ』、作品賞は『つばさ』、そして最多受賞作品は『第七天国』でした。ラジオやテレビでの放送はされていません。

blog: Blog2
bottom of page