top of page

4月12日は何があった日?

1961年の今日、ソ連がユーリイ・ガガーリンが乗った人類初の有人宇宙船「ボストーク1号」を打ち上げました。 ガガーリンが出発直前に発した一言「さあ行こう」は人類史における宇宙時代の幕開けを象徴する言葉として残っています。彼は多くの勲章を手にしました。

3月31日は何があった日?

1727年の今日、イングランドの科学者アイザック・ニュートンが死去しました。英国政府は国葬を執り行いました。 尚、投資家でもあったニュートンが大暴落で大損した時の言葉が残されています。「私は天体の動きは計算できるが、人々の狂った行動は計算できない」

3月3日は何があった日?

1915年の今日、アメリカで国家航空諮問委員会(NACA)が設置されました。第一次世界大戦中に産官学の連携を推進する為に誕生。5年後には航空機のパイオニアであるオーヴィル・ライト(画像)が委員に加わりました。1958年に組織はアメリカ航空宇宙局(NASA)へと改編されました。

6月22日は何があった日?

1633年の今日、ローマ教皇庁の検邪聖省の裁判でガリレオ・ガリレイに有罪判決が下りました。彼は自説の地動説を撤回する異端誓絶文を読み上げさせられました。 裁判後はトスカーナにある別荘に軟禁されたものの仕事を続けて弟子を教え『新科学論議』を著しました。

5月28日は何があった日?

紀元前585年の今日、メディア王国がリュディア王国に攻め込みました。戦争開始から6年目に起こった日食を不吉に思った両国は戦争を停止し平和条約を結びました。この時の日食を予測したのが古代ギリシアの記録に残る最古の哲学者タレスだったとか。 ◇口冊司作品はこちら>>...

4月13日は何があった日?

1970年の今日、アポロ13号が地球を出発してから2日後、酸素タンクが爆発したことで月面着陸を断念。地球への帰還を開始しました。その後、危機的状況に何度も直面しながらも乗組員全員が無事に地球へ帰還しました。一連の内容は映画化されました。

3月27日は何があった日?

1968年の今日、「地球は青かった」で有名なソ連の宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンがジェット戦闘機の飛行訓練中に墜落死しました。34歳没。事故の正確な原因は長く不明のままで政治的な陰謀論も。彼が人類初の有人宇宙飛行を実現してから7年後のことでした。

2月8日は何があった日?

1879年の今日、カナダの土木技師サンドフォード・フレミングが測量技術者の会議で、全世界で標準とする時刻(グリニッジ天文台・グリニッジ子午線における平均太陽時)の使用を提唱しました。難色や拒否がありながらも1929年までには世界の主要国が使用するようになりました。

10月1日は何があった日?

1969年(昭和44年)の今日、宇宙開発事業団 (NASDA) が設立されました。後の宇宙航空研究開発機構(JAXA)。初代理事長に就任したのは国鉄の技師長として「新幹線の生みの親」と呼ばれた島秀雄。高性能技術よりも安全性を重視したロケット、人工衛星開発を推し進めました。

9月8日は何があった日?

1944年の今日、ナチス・ドイツが英ロンドンに対して初めてV2ロケット(報復兵器第2号)による攻撃を行いました。ミサイルの開発者であるドイツの工学者ヴェルナー・フォン・ブラウンは戦後、アメリカで『アポロ計画』を主導した人物です。

5月25日は何があった日?

1961年の今日、アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが「10年以内に人間を月に到達させる」と声明しました。8年後の1969年7月20日、アポロ11号に乗った宇宙飛行士ニール・アームストロングとバズ・オルドリンが月面に着陸したことで公約は実現されました。

2月20日は何があった日?

1965年の今日、アメリカの月面探査機レインジャー8号が「静かの海」に衝突。その直前の23分間で7,137枚もの写真を撮影し地球へと電送しました。アポロ計画ではそれらの写真をもとに着陸地点が選定されました。「静かの海」(画像)は月面にある月の海の一つです。

12月27日は何があった日?

1980年の今日、英国サフォーク州のウッドブリッジ基地に近いレンデルシャムの森で米軍警備兵が UFOを目撃しました。赤と青の光を発する金属製で直径3mの三角形の飛行物体が着陸。警備兵が近づくと姿を消したとか。基地関係者はUFOの着陸を公式に認め宇宙人との遭遇は否認。

7月20日は何があった日?

1969年の今日、アポロ11号が人類史上初めて月に到達しました。ソ連に宇宙競争で大きく遅れを取っていたアメリカにとって大逆転ともいうべき偉業。現在も捏造したという陰謀論あり。アームストロング船長は「これは人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な跳躍だ」

blog: Blog2
bottom of page