top of page

4月16日は何があった日?

1925年の今日、ブルガリアの首都ソフィアにある聖ネデリャ教会で、二日前に暗殺された同国の議員で将軍のコンスタンティン・ゲオルギエフの葬儀の最中、爆弾が爆発しました。 参列していた将軍や前大臣ら150人が死亡し首相や内相ら500人が負傷。首謀者はブルガリア共産党。

4月12日は何があった日?

1961年の今日、ソ連がユーリイ・ガガーリンが乗った人類初の有人宇宙船「ボストーク1号」を打ち上げました。 ガガーリンが出発直前に発した一言「さあ行こう」は人類史における宇宙時代の幕開けを象徴する言葉として残っています。彼は多くの勲章を手にしました。

4月4日は何があった日?

1581年の今日、海賊のフランシス・ドレークがスペインの植民地や船から奪った財宝を持ち帰った功績でイギリス海軍の中将に任命され、ナイトの称号を与えられました。 財宝のおかげで王室は債務を全て清算したうえ国策会社に増資。これが後の東インド会社設立の基礎に。

3月31日は何があった日?

1727年の今日、イングランドの科学者アイザック・ニュートンが死去しました。英国政府は国葬を執り行いました。 尚、投資家でもあったニュートンが大暴落で大損した時の言葉が残されています。「私は天体の動きは計算できるが、人々の狂った行動は計算できない」

3月25日は何があった日?

1900年の今日、英領ゴールド・コーストの総督がアシャンティ王国の諸王と族長たちに対する演説で「黄金の床几(画像)をヴィクトリア女王が受け取るべきだ」と発言しました。 激怒したアシャンティ王国は軍事行動を起こし後に『黄金の床几戦争』と呼ばれる戦争が勃発します。

3月24日は何があった日?

1905年の今日、フランスの作家ジュール・ヴェルヌが死去しました。サイエンス・フィクションの開祖として知られ、「SFの父」とも呼ばれています。『海底二万里』執筆中のヴェルヌが父親に宛てた手紙の中の一節「人に想像できることはすべて、ほかの人が実現できるんだよ」

3月23日は何があった日?

1775年の今日、米バージニア州の弁護士パトリック・ヘンリーがイギリスの支配に異議を唱えるニューイングランド地方の抵抗運動に参加すべきことを訴えました。演説の結びが歴史に残る名文句に。 「自由を与えよ。然らずんば死を与えよ」

3月19日は何があった日?

1853年の今日、太平天国軍が江寧(南京)を制圧。「天京」と改称して首都とし太平天国の王朝を樹立。 キリスト教を基にした地上の楽園を作るべく洪秀全は「天王」を自称しました。結果、一連の戦いで死者数は太平天国軍が10万人以上、清帝国側は民間人を含め2,000万人以上。

3月18日は何があった日?

978年の今日、ウェセックス家の王族エゼルレッドが『イングランド人の王』に即位しました。デーン人に国を奪われた為「無思慮王」とか「無策王」などと呼ばれましたが、彼の治世下で初めて文書による行政運営が行われたことや法典編纂などが進められるなど再評価の動きも。

3月17日は何があった日?

1861年の今日、サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国の成立を宣言しました。 1843年時点でイタリアは8つの国家に分かれて争いを繰り広げていました。エマヌエーレ2世は戦争に終止符を打ち統一を成し遂げたことから「国父」と呼ばれ敬愛されました。

3月16日は何があった日?

1978年の今日、 イタリアの元首相アルド・モーロが極左テロ組織「赤い旅団」により誘拐。この時5人のボディガードは全員射殺されました。 赤い旅団は逮捕者の釈放を要求。これを政府が拒否したことでモーロは殺害されました。写真に映るのは被害者であるモーロと事件の黒幕?

3月14日は何があった日?

1885年の今日、ロンドンでオペレッタ『ミカド』が初演されました。 日本風の登場人物が巻き起こすドタバタ喜劇。日本の天皇を笑い者にしているとして駐英日本大使が上演差し止めを求めましたが失敗。逆に世界各地で大評判の演目になり「Mikado」という単語が日本の代名詞に。

3月13日は何があった日?

1933年の今日、 ナチスドイツで国民啓蒙・宣伝省が発足しました。初代大臣には宣伝全国指導者を務めていたヨーゼフ・ゲッベルスが任命された。 ナチスの権力掌握が進むと強制的な同一化を推進する宣伝省の規模は拡大。国家の文化や経済その他あらゆる宣伝内容に関与しました。

3月12日は何があった日?

1942年の今日、 自動車部品メーカーのロバート・ボッシュ社の創立者ロバート・ボッシュ(画像)が死去しました。 母国ドイツがナチスに支配される中、多くのユダヤ系の人々を救いました。ロバート・ボッシュ社は現在も世界最大の自動車部品サプライヤーとして存続しています。

3月11日は何があった日?

2020年の今日、WHOがCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の発生を『世界的なパンデミック」と宣言しました。 中国の武漢から世界中に広がったというイメージが持たれていますがバルセロナ大学やイタリアの研究所の発表では武漢以前から世界に感染が広がっていたという説も。

3月9日は何があった日?

1661年の今日、フランス王国の宰相ジュール・マザランが死去しました。 マザランはルイ13世の死後、摂政となった太后アンヌの相談役兼ルイ14世の教育係になり事実上の宰相に。マザランが死ぬと彼の遺言に従い「太陽王」ルイ14世は親政を宣言。フランスの最盛期が始まります。

3月8日は何があった日?

1900年の今日、フランスの旅行ガイドブック『ギド・ミシュラン』が創刊されました。 万博が開催されたフランスで自動車の運転を促進する目的で発行されました。郵便局や公衆電話を示した市街地図。ガソリンスタンドやホテル、さらに自動車の整備方法まで記載されていたとか。

3月5日は何があった日?

1953年の今日、 ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリンが死去。その報道により軍需株を中心に世界中の株式市場が暴落しました。「スターリン・ショック」などと言われています。 側近との会食後、脳卒中の発作で危篤状態に。四日後に74歳で死去しました。画像はグルジアの記事。

3月3日は何があった日?

1915年の今日、アメリカで国家航空諮問委員会(NACA)が設置されました。第一次世界大戦中に産官学の連携を推進する為に誕生。5年後には航空機のパイオニアであるオーヴィル・ライト(画像)が委員に加わりました。1958年に組織はアメリカ航空宇宙局(NASA)へと改編されました。

3月1日は何があった日?

1692年の今日、アメリカのセイラム村(現在のダンバース)で200名近い村人が魔女として告発される『セイラム魔女裁判』が始まりました。 19名が刑死、1名が拷問中に圧死、2人の乳児を含む5名が獄死。ヨーロッパからの影響が遠因ではありますが直接の発生原因は諸説あります。

blog: Blog2
bottom of page