top of page

9月28日は何があった日?

1066年の今日、ノルマンディー公ギヨーム2世がウェセックス朝イングランド王国への軍事遠征を開始しました。ギヨーム2世は「ウィリアム1世」を名乗りフランスの諸侯でありながらイングランド王に即位。フランス王よりも強い力を持つようになったことが英仏の長年の闘争へと。

9月23日は何があった日?

1338年の今日、イギリス軍とフランス軍が仏領ワルヘレン島の港アルネマイデンで戦闘を開始しました。この戦争は英仏による『百年戦争』の初戦であり、ヨーロッパ海戦史上初めて大砲を使用した戦いでもあります。

9月14日は何があった日?

1822年の今日、フランスの古代エジプト学の研究者ジャン=フランソワ・シャンポリオンがロゼッタ・ストーンのヒエログリフ解読に成功しました。ちなみにロゼッタストーンはナポレオン率いるフランス軍によって発見されました。

8月31日は何があった日?

1997年の今日、パリで元イギリス皇太子妃ダイアナが交通事故のため死去しました。満36歳でした。フランス政府は事故原因を運転手の飲酒と発表しましたが、ダイアナが乗っていた車はマスコミをまこうと猛スピードで走行し運転を誤って中央分離帯に衝突しました。

8月19日は何があった日?

1924年の今日、フランスの郵便配達人だったフェルディナン・シュヴァルが死去しました。彼は徒歩で配達中に妄想した城塞を33年かけて自力で建設。今日では『シュヴァルの理想宮』という名前でフランスの文化財として登録されています。

7月27日は何があった日?

1830年の今日、王制に反発するパリ市民が軍事行動を起こしました。鎮圧軍に戦意はなく革命軍は宮殿や市庁舎を占領。結果、ギロチンを恐れた国王シャルル10世は退位しオーストリアへと亡命しました。「フランス7月革命」と呼ばれる革命はヨーロッパ各国に伝播することに。

6月16日は何があった日?

1940年の今日、ナチスドイツ占領下のフランスでフィリップ・ペタンが首相に就任しました。ナチスの協力者として批判されがちなペタンですが、政権が崩壊した直後に行われたフランス国内での世論調査では彼を処罰すべきとするのは32%で、58%が処罰に反対しました。

6月15日は何があった日?

1667年の今日、フランス国王ルイ14世の医師を務めたジャン=バティスト・デニが世界で初めて人間に輸血を行いました。15歳の少年に輸血された約400ccの血は人間ではなく羊のもの。輸血量が少なかったことで被験者は死亡せず。この三年後にフランスでは輸血が禁止されました。

5月30日は何があった日?

1431年の今日、ジャンヌ・ダルクが異端審問により「異端」の判決を受け火刑に処されました。19歳でした。農夫の娘ジャンヌは神の啓示を受けたとしてフランス軍に従軍。イングランドとの百年戦争において重要な戦いに勝利しフランス王シャルル7世の戴冠にも貢献しました。

5月9日は何があった日?

1950年の今日、フランスの外相ロベール・シューマン(画像)がフランスと西ドイツの石炭・鉄鋼産業の共同管理を提唱しました。この『シューマン宣言』を基礎として翌年に欧州6か国により創設された『欧州石炭鉄鋼共同体』が現在の『欧州連合』へとつながっていきます。

4月25日は何があった日?

1792年の今日、フランスの政治家ジョゼフ・ギヨタンが提案した『ギロチンによる死刑執行』が議会で採択されました。「ギロチン」はギタヨンの姓に由来していますが断頭装置は以前から存在しており彼は発明者ではありません。しかもギタヨンは死刑廃止論者だったとか。

4月13日は何があった日?

1598年の今日、フランス国王アンリ4世が「ナントの勅令」を発布。プロテスタントがカトリックと同等の権利を与えられ、40年近くにわたり続いた宗教戦争を終結させました。近世のヨーロッパでは初めて個人の『信仰の自由』が認められた事例に。

blog: Blog2
bottom of page